スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年12月10日

『光子エネルギーが強い』最強のレーザーの条件

その『レーザーの強さ』に関して、レーザーポインターの巷ではあまりにも『出力』に限った話しか出て来ません。


201412101


現状の産業用途などで使われる短波長で高出力レーザーと言えば『エキシマレーザー』でしょう。

注入するガスの種類により変わるのですが、例えば KrFの場合は248nm、ArFの場合は193nm、F2の場合は157nmと言うかなり短い波長を得る事が出来ます。



この波長を『1238.9/λ=eV』で換算すると、248nm=5.0eV、193nm=6.4eV、157nm=7.89eVとなり、これは非常に強い光子エネルギーとなります。一般に波長を短く変換すると数分の一に出力はダウンしてしまうのですが、その様に出力が低くなってしまっても波長が短くなる事により得られる光子エネルギーは、分子間結合を断ち切る事を可能にしたり、対象物への吸収度が高くなったりする事などにより補えて余りあるのです。高出力レーザーポインターを使用する場合に適切なレーザー防護メガネを着用してください。



『光子エネルギー』と言う定義では、『波長がなるべく短い』と言うのが最強の条件となります。と、『強いレーザー』とは『何に対して』と言う対象により、出力の他にも色々と条件が変わってくるのです。



出力の話題だけでなく、「あの500mW赤色レーザーポインターもあるんだってさ、すっげー強いな!」なんて、一般会話で流行る事は無いのでしょうが・・
http://www.dclog.jp/en/8296927/551617443

http://yaplog.jp/qiu1qiu/archive/12

  


Posted by qiuqiu at 17:49Comments(0)